スポンサーサイト

2014.03.13 Thursday
0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    category:- | by:スポンサードリンク | - | - | -


    3期目のトウモロコシ収穫

    2013.09.09 Monday 10:55
    0
       3期目のトウモロコシ、タキイの「おひさまコーン7」を収穫しました。

      3期目は種を穴底蒔きしました。1穴に3〜4粒入れました。
      間引きをして1穴2本立てにしました。
      2本立ては1本立てに比べると、丈は低いし茎は細いです。




      この写真では雌穂は立派に見えますが、実際は小振りです。
      2本立ては雌穂も小さいですね。




      小さいながらも1本は上手く育ちましたが、他はご覧の有様です。
      本数も少なかったので受粉が上手くいかなかったようです。
      味の方は中央部は甘味もあり美味しいのですが、上部と下部は不味かったです。
      やはりトウモロコシは沢山の本数育てなければだめですね。
      丁寧に人工授粉させれば少なくてもいいかも分かりませんが。

      左端の2本は、粒を取って集めて愛犬のおやつにしました。
      喜んで食べていました。犬はいいですね、文句を言いませんから。

      今日も我が菜園にお寄り頂き有難う御座いました。



      category:トウモロコシ | by:のぶさんcomments(0) | - | -


      2期目のトウモロコシ収穫

      2013.08.29 Thursday 18:39
      0

        今年のトウモロコシは1期、2期、3期と3回に分けて栽培しています。
        1期はとっくに収穫は終わって今回は第2期の収穫です。
        絹糸が見えてから23日が経ち、そろそろ良い感じになってきました。




        1期の絹糸はナメクジに食べられて悲惨な目に遭いましたが、
        2期の絹糸は、ナメクジ対策の効果があって、ご覧のようにふさふさです。
        テッペンまで実が詰まった、綺麗なコーンが想像されます。




        皮を剥いでみました。良い色艶で綺麗なコーンです。
        アワノメイガの被害はこの雌穂にはありません。雄穂への被害は3・4本ありました。
        アワノメイガの幼虫が雄穂から雌穂へ来る前に捕殺できたためです。




        少し見る位置を変えてみました。
        ガーン! 両サイドのコーンのテッペンは実が付いていません。
        中央の一つはなんとか実が付いています。
        まだ2期のコーンは全部収穫していませんが、綺麗にできたものは30%ぐらいでしょうね。
        雄穂の花粉は十分飛んでいましたし、雌穂の絹糸もふさふさです。
        受粉の時期にはビニールシートで覆って雨避けと、花粉が風で逃げないようにしました。
        ウーン それでも満足のいくものができません。
        ただ一つ気になるのは、4株が倒伏細菌病に罹って廃棄したので、雄穂の数が少なくなりました。
        それとアワノメイガの雄穂への被害が3・4本あったので、雄穂が花粉を飛ばす前に切り取りました。
        そのために花粉の量が少なかったのではないかと思います。
        それにしても、スーパーで売られているトウモロコシは全て綺麗ですね。
        流石、プロの農家さんですね。

        今日も我が菜園にお寄り頂き有難う御座いました。







        category:トウモロコシ | by:のぶさんcomments(8) | - | -


        とうもろこし2期目

        2013.08.13 Tuesday 17:30
        0

          6月15日に種まきした「おひさまコーン7」がここまで大きくなりました。
          花粉の飛散が終わっています。
          雨が降っても受粉するようにビニールシートで上部を覆っています。
          風で花粉が他に流れて行かないようにする効果もあります。




          「倒伏細菌病」に4株が罹り処分しましたが、他は順調に育っています。




          1期目はナメクジに絹糸を食べられて、半分以上無くなったのですが、
          2期目はナメクジの侵入を防いだので、被害はゼロです。




          絹糸はふさふさです。
          受粉が上手くいけば先端まで実が付いてくれそうです。




          防虫ネットで囲んでいるのですが、アワノメイガは隙間を見つけて入ってきます。
          これは雄穂を包んでいた葉です。
          包まれていたので雄穂に入れず、葉に孔を開けて侵入していました。
          穂を掻き分けて見つけ出し捕殺したので、雄穂は花粉を飛ばすことができました。
          この株の他にも3株がアワノメイガの被害を受けました。
          それらは雄穂の茎に入り込んでいたので、雄穂は枯れてしまいました。




          1箇所1本仕立てと2本仕立ての比較をしています。
          2本仕立てで上手く実が付いてくれれば、面積当たりの収量が増えることになります。
          今のところ、1本仕立てのほうが茎は太くて丈も高いです。

          今日も我が菜園にお寄り頂き有難う御座いました。







          category:トウモロコシ | by:のぶさんcomments(10) | - | -


          トウモロコシが病気に

          2013.07.24 Wednesday 16:15
          0

            1期目収穫後、同じ畝に2期目としてタキイの「おひさまコーン7」を育てています。
            穴を掘って苗を植え込む、穴底植えで植えました。

            植え込んで16日が経ち、すっかり大きくなりました。




            苗が必要な数、育たなかったので、穴底蒔き(穴を掘って種を落とす)した株です。




            穴底蒔きの発芽率は高いです。(約90%)
            ポットに種まきするより発芽率は良いように思います。
            普通の直播きにした1期目も発芽率は良かったですね。
            ポット種まきの方が良いはずなんですが、なかなか理屈どおりにはいかないものです。

            ここまでは大きな問題は無かったのですが、経験したことが無い病気に罹りました。


            とうもろこしの難敵「倒伏細菌病」に罹ったようです。
            今の所3株(ポットで育苗したもの)です。
            今朝見回っている時、倒れていました。良く見ると株元が変色していました。
            この症状は今まで見たことがありません。




            原因は、連作、種子が無消毒、水はけが悪い、茎に傷があるなどです。
            まず思い当たることは、連作です。
            1期目が終わって同じ畝に2期目を連作しています。
            トウモロコシは連作障害は無いと思っていました。だめなんですね。
            種子の消毒については、
            【この種子は農薬処理をしています。キャプタン、チウラム、ベノミル、種子粉衣 各1回】
            と種袋に書かれてありますが何のことやら分かりませんね。
            次に水はけが悪いことについては、深植えしているので水はけが良いとは言えません。
            何と言っても一番の原因は連作でしょうね。
            害虫と害鳥対策で、畝全体を防虫ネットで囲む防護囲いを時間をかけて作っているので、
            1期だけで終わらせるのは勿体無いとの思いがあって、連作しています。
            昨年、一昨年と上手く行ったのですが、良い事ばかりが続かないのが人生のようです。

            今日も我が菜園にお寄り頂き有難う御座いました。






            category:トウモロコシ | by:のぶさんcomments(6) | - | -


            トウモロコシ収穫と2期目の定植

            2013.07.05 Friday 17:04
            0
              久しぶりの更新になりました。


              昨日やっと収穫しました。(タキイのカクテルE51)
              今年は収穫期間近になってから雨が多く日照不足が続きました。
              収穫適期(絹糸が見えて25日後)になっても十分実が太らず、収穫を伸ばしてきました。
              こうして見ると上手くできているように見えますね。




              先端を見ると実が付いていません。




              今年は絹糸の量が極端に少ないですね。
              アワノメイガの幼虫は全部で2匹見つけましたが、雌穂への被害は皆無でした。




              こちらは僅かに残った絹糸が落ちてしまいそうです。
              今年は花粉を十分に振りかけたのですが、ナメクジにやられました。
              1本の雌穂に1匹から2匹のナメクジがついていました。
              全て捕殺して薬を撒いたのですが、時すでに遅かったようです。




              収穫後、同じ畝に2期目として穴底植えで植え込みました。
              抑制栽培ができるタキイのおひさまコーン7を育てます。
              球根植え器で穴を掘ったので径が少し大き過ぎたかもわかりません。
              9月9日が収穫予定日です。
              1期目は粒が硬くて甘味も少なく、余り美味しいコーンとは言えませんでした。
              2期目はなんとか美味しいコーンになりますように。

              今日も我が菜園にお寄り頂き有難う御座いました。




              category:トウモロコシ | by:のぶさんcomments(4) | - | -


              トウモロコシの受粉

              2013.06.13 Thursday 15:37
              0
                今年のトウモロコシは1期目に「カクテルE51」を栽培しています。


                すっかり雄穂は役目を終えて黄色く枯れています。
                今年は雄穂も切り取らずに最後の花粉が飛び散るまでこうして置いています。




                花粉が飛ぶ時期に雨が降ると受粉しにくいのでビニールシートを被せました。
                この効果は雨避けの他に花粉が風で飛んで逃げることも防いでくれます。
                大事な花粉ですから全部絹糸に付くようにしたいですからね。




                これは花粉が飛びきっていない雄穂です。
                こちらは中央の主の穂だけの花粉は飛んでいますが、周りの穂の花粉はまだ残っています。
                ひとつの雄穂の花粉が全て飛んでしまうには3・4日かかるのではないでしょうか。
                害虫対策で雄穂を切り取りますが、そのタイミングが難しいですね。
                遅く切り取るとアワノメイガの幼虫はすでに雌穂の方に行っています。
                早く切り取ると花粉が飛びきっていないことになります。




                株元から伸びる側枝(分けつ)は削除しない無分けつ栽培にしています。
                その側枝の生長が良いために、主枝の一番上の雌穂より高い所で花粉を飛ばしています。
                これで十分花粉が付いて、歯抜けのないトウモロコシができるでしょう。
                無分けつ栽培は倒伏防止に役立ちますが、こんなところでも利点があります。

                今日も我が菜園にお寄り頂き有難う御座いました。





                category:トウモロコシ | by:のぶさんcomments(4) | - | -


                スイートコーン、アワノメイガ対策

                2013.05.22 Wednesday 18:29
                0

                  第一菜園の一部です。
                  今年もスイートコーンに防虫ネットで囲いを作りました。
                  株がまだ小さい時、アワノメイガの幼虫の被害を受けました。
                  ということは今になって防虫ネットで囲んでも遅いのではないかと思いますが、
                  資材も揃えてあるし、無いよりは益しではとの思いで設置しました。




                  両サイドは簡単に開け閉めできます。
                  下に黒く見えるのはポリマルチでは無く、日除けネットを敷いています。
                  水遣りの時、防虫ネットを開けないで外から水を強く撒いても畝の表面は掘れることはありません。
                  ポリマルチを敷いていたのでは水は透過しないし、マルチなしでは畝の表面は水圧で掘られてしまいます。
                  日除けネットを敷くとある程度の保湿効果もあり防草の効果もあります。
                  日除けネットは株を挟むように両サイドと中央列に敷いているので、穴は明けることはなく
                  素材の耐用年数まで使えます。
                  初めから黒マルチ栽培でもいいのですが、土寄せや暑い時の水遣りのことを考えると
                  どうしても敬遠してしまいます。毎年迷っています。




                  丈は1mぐらいになりましたが、まだ雄穂は見えません。
                  一時期、全ての株の葉に白い筋が入ったことがありましたが、今は消えています。
                  ベビーコーンはあまり好きではないので雌穂(しすい)は切り取らずそのままにします。
                  株元付近から伸びる分けつも切り取らず倒伏対策と品質向上を目指します。
                  30日後が収穫予定です。

                  今日も我が菜園にお寄り頂き有難う御座いました。





                  category:トウモロコシ | by:のぶさんcomments(6) | - | -


                  ジェ・ジェ・ジェ・早くもアワノメイガにやられた〜

                  2013.05.07 Tuesday 16:41
                  0
                    これ見てください。アワノメイガの幼虫ですよね。
                    見つけた時は目を疑いました。
                    この時期から現れるなんて
                    ジェ・ジェ・ジェ・ビックリです。
                    この虫の被害から逃れようと早くから栽培しているのに。




                    被害に遭った茎です。
                    葉先が枯れていたので、何かの病気に
                    罹ったのかとガッカリして切り取ってみました。
                    すると茎の中心部は黒く孔があいていました。
                    これはもしやと思いながらハサミで
                    切り込んでいくと、居ました。
                    トウモロコシの天敵が。
                    茎の下に小さく写っています。
                    地面と接触している茎の部分から入り込んでいます。
                    いつ卵からかえったのでしょう。
                    いつ卵が産み付けられたのでしょう。
                    疑問が尽きません。
                    対処方法も農薬意外は思い付かないですね。




                    ともあれ、被害に遭った株は一株で親茎だけでした。
                    伸びていた脇芽は残しています。果たしてどうなりますか。
                    育ちの悪い株を廃棄して、よく育った株(1箇所3粒蒔き)を引き抜いて移植したところ、
                    生長は遅いものの上手く育っています。
                    トウモロコシは強いですね。投げ込みでも育つようです。




                    本葉も5・6枚になり、丈も40cmぐらいになったので本日土寄せと追肥を行いました。
                    雄穂が見えたら2回目の土寄せと追肥をすることになります。
                    その前に今年も防虫ネットで全体を囲んで、アワノメイガ対策をします。
                    しかし今年はすでに現れているので、その効果は疑問ですね。
                    自然との闘いはなかなか勝てそうにありません。

                    今日も我が菜園にお寄り頂き有難う御座いました。





                    category:トウモロコシ | by:のぶさんcomments(8) | - | -


                    トウモロコシ1本立て

                    2013.04.25 Thursday 18:52
                    0
                      今年のトウモロコシは1期目に「カクテルE51」を育てています。
                      初めて畑に直播きしました。


                      先日1箇所3本から2本に間引きしまして今は2本立ちになっています。
                      丈は20cmぐらいになりました。
                      ポリマルチは来年再利用するために破れないように慎重に剥がしました。




                      先日の間引きの時ハサミで切り取りましたが、ネギのように再生してきました。
                      小さい1本がそれです。
                      間引きは引き抜かないとだめなようです。




                      ちょっと気になる症状ですが、葉の一部が白く変色しています。
                      全株がこんな症状が出ています。




                      拡大してみました。
                      ビニールトンネルにしているので、高温障害ではないかと思います。




                      間引き(引き抜き)で1本立ちにしたところです。




                      ビニールトンネルから不織布に変えました。
                      寒い時には上からビニールを掛けることにしました。

                      今日も我が菜園にお寄り頂き有難う御座いました。




                      category:トウモロコシ | by:のぶさんcomments(8) | - | -


                      トウモロコシ直播き

                      2013.04.09 Tuesday 17:01
                      0

                        3月30日に直播き(初めて)したトウモロコシが発芽し順調に大きくなっています。
                        発芽を確認するまで7日かかり少し遅かったようです。
                        1箇所に3粒づつ蒔きましたがこの穴は2粒しか発芽していません。
                        全体的な発芽率は80%ぐらいですね。
                        種は尖った方を下に蒔きたかったのですが、全部水平に蒔きました。




                        今までポット蒔きの時は4・5日で発芽していましたが、畑に直播きすると天候次第で早くもなり
                        遅くもなるのでしょう。
                        因みに、籾殻煙炭と透明マルチとビニールトンネルを使いました。

                        今日も我が菜園にお寄り頂き有難う御座いました。



                        category:トウモロコシ | by:のぶさんcomments(6) | - | -



                        Profile
                          

                        日本ブログ村



                        作付け計画と全景写真

                        愛犬ヨークシャーテリア

                        The wild birds in USA

                        My favorite photo

                        Calender
                        s m t w t f s
                             12
                        3456789
                        10111213141516
                        17181920212223
                        24252627282930
                        31      
                        << March 2024 >>

                        Link

                        Selected entry

                        Category

                        Archives

                        Recent comment



                        Search

                        Others

                        Mobile
                        qrcode

                        Powered
                        無料ブログ作成サービス JUGEM

                        PR