スポンサーサイト

2014.03.13 Thursday
0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    category:- | by:スポンサードリンク | - | - | -


    メロンが1株枯れた〜!!!

    2013.07.07 Sunday 18:26
    0
      今年はネットメロン(タキイのパンナTF)を3株育てています。

      これは受粉して2週間目で鶏卵より一回り大きいぐらいです。




      これは一番大きくなったもので、長さは15cmを超えています。
      ネットが見えてきました。
      昨年まではネットの無いメロンばかり作ってきたので、ネットの付いたメロンは高級品に見えます。




      こちらは10cm弱です。まだまだネットは見えません。
      ここまでは調子の良いメロンですが、次からは問題のあるメロンが出てきます。




      これは虫に食われた跡です。この部分が下になっていました。
      樹脂製の容器を下に当てていましたが、甘い匂いに虫が寄ってきます。
      梅雨が明けて暑くなってくるとこの部分から腐ってきます。
      この他に裂果したものもあります。




      こちらが枯れた株です。
      折角ここまで育った2果ですが、残念な結果になりました。
      メロンは突然に枯れてしまうことがあります。
      株元を見ると根と株元はぐらぐら動いています。病気でしょうね。
      残る2株は今の所元気なので、そちらに期待です。




      こちらは元気な株の果実です。
      キューリ用ネットを被せておくとカラス避けになります。
      足にまとわり付くのでカラスが嫌がって近づいてきません。

      今日も我が菜園にお寄り頂き有難う御座いました。







      category:メロン | by:のぶさんcomments(8) | - | -


      メロンの定植から受粉まで

      2013.06.12 Wednesday 17:10
      0
        今年のメロンはタキイの「パンナTF」を3株育てています。
        定植後ビニールでトンネルにしたために葉が熱害を受けましたが、なんとか受粉できるまでに
        大きくなりました。

        今朝8時に人工授粉した雌花です。2花行いました。
        メロンの雄花はカボチャなどと違って小さいので慎重に交配させる必要があります。




        パンナTFの場合は子づるの12節から15節の間にできた孫づるに着果させます。
        毎日子づるの先端の葉が何節目なのか数えることになります。
        それを毎日やっているとだんだん賢くなってきて、印しを付けることに気がつきました。
        今日の先端の葉は10節目といった具合です。だれでも気づくことですね。
        12と15の数字が見えます。その間に孫づるが見えます。
        この後もメロンの場合は蔓の管理が要ります。
        結構世話が大変ですが美味しいメロンが食べられることを夢見て頑張っています。




        畝はこんな状態です。
        親づるを摘芯して子づる2本仕立てです。
        畝の中央に株を植えて子づるをコの字に伸ばしています。
        孫づるは畝の中央に向かって伸ばします。
        この写真は1週間前のものです。今では中央部分は蔓や葉で一杯になっています。

        今日も我が菜園にお寄り頂き有難う御座いました。





        category:メロン | by:のぶさんcomments(5) | - | -


        メロン熱害

        2013.04.24 Wednesday 10:29
        0
           今まで「ニューメロン」を作ってきましたが
           虫食いに遭ったり腐敗してしまったり
           満足のいくメロンは僅かしかできませんでした。
           そこで心機一転このメロンを作ってみることにしました。
           そして栽培期間を早めてみました。
           播種日は3月15日、収穫予定日は交配後60日で
           7月10日の計画 です。
           真夏の暑さになる前に収穫できれば虫の害や腐敗から
           逃れられるのではとの思いです。





          種まき後4日で発芽して、やっと本葉3枚になりました。
          今年は3株育てます。




          雨避けと保温のためにビニールトンネルで育てることとタキイの説明です。
          夜間の気温が適温下限の15℃より低くなるだろうと思い苗キャップにしてみました。
          ところが昼間曇り空にも関わらず上限の30℃をはるかに超えてしまいました。
          直ぐビニールトンネルに変えて、2時間ほど別の野菜の世話をしていました。
          2時間後覗いてみると、葉は萎えて枯死寸前の状態になっていました。
          急いでトンネルの裾を上げて、日除けネットを被せてやり急場をしのぎました。
          この時期にビニールトンネルで保温することとは、ちょっと理解できないですね。




          高温で本葉2枚が枯れかけています。
          中央の本葉3枚目はまだ元気なので、活きてくれるかと思います。




          もう一つの苗は本葉3枚目も枯れかけています。
          この状態から大きくなりません。
          この時期の管理は不織布のトンネルがいいのではないかと思います。

          今日も我が菜園にお寄り頂き有難う御座いました。



          category:メロン | by:のぶさんcomments(4) | - | -


          メロン発芽

          2013.03.21 Thursday 14:10
          0

            こちらは4日目で発芽したメロンのパンナTFで、あと1ポットが芽が出ていません。
            6日経っても発芽しないのでもうだめだと思います。
            3株定植の計画なので、これでいいでしょう。
            下列2ポットが自作培養土で育苗しています。
            上列2ポットが市販培養土です。
            なんとなく市販培養土の方が元気がありますね。
            このまま監視していきます。




            こちらメロンは被写体が大きいのでピントはよく合います。
            メロンの場合は、発芽の兆候が確認できたのは昼間だったので、直ぐ加温育苗器から
            取り出して日光に当てることができました。
            そのお陰かしっかりした苗になりそうです。
            パンナTFの生育適温(地温ではなく気温)は18℃〜28℃となっています。
            写真の温度計は地温を測っていますが、深さ1cm未満なので略気温と同じでは
            ないかと思います。
            美味しいメロンが食べられるのが待ち遠しいですね。
            食べられるメロンができるかどうかが問題ですが。

            今日も我が菜園にお寄り頂き有難う御座いました。



            category:メロン | by:のぶさんcomments(1) | - | -



            Profile
              

            日本ブログ村



            作付け計画と全景写真

            愛犬ヨークシャーテリア

            The wild birds in USA

            My favorite photo

            Calender
            s m t w t f s
                 12
            3456789
            10111213141516
            17181920212223
            24252627282930
            31      
            << March 2024 >>

            Link

            Selected entry

            Category

            Archives

            Recent comment



            Search

            Others

            Mobile
            qrcode

            Powered
            無料ブログ作成サービス JUGEM

            PR