スポンサーサイト

2014.03.13 Thursday
0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    category:- | by:スポンサードリンク | - | - | -


    ナスの根

    2013.10.20 Sunday 17:23
    0

      ナスの根です。
      ナスはまだ実や花は付いていたのですが大きくならなくなり、また味も落ちてきたので撤収しました。
      右の株は更新剪定で根切りを行ったもので、長い根は無くて細い根が沢山ついています。
      左の株は側枝切り戻し剪定を行ったので根切りはしていません。細い根は少ないです。
      収量を比べると何故か側枝切り戻し剪定の株のほうが勝りました。
      側枝切り戻し剪定は品質重視で収量は期待できない方法のはずなのです。
      今回の比較は作った株数も少ないし、今年1年だけの試みなので結果は当てになりませんね。
      他にも自根苗と接木苗、2本仕立てと3本仕立てについても比較したのですが、
      優劣は付きかねました。
      野菜が育つ要因は気候、土壌、栄養、など沢山あるので結論を出すことは難しいですね。

      今日も我が菜園にお寄り頂き有難う御座いました。





       
      category:ナス | by:のぶさんcomments(0) | - | -


      秋ナス

      2013.09.24 Tuesday 18:02
      0

        ナス(庄屋大長)がまだ元気です。
        側枝切り戻し剪定をおこなった株は止まることなく収穫が続いています。
        一方、更新剪定をおこなった株は秋になって数本採れましたが、今は全く採れなくなりました。
        更新剪定のやりかたが拙かったのかもわかりません。




        3株で毎日3・4本は採れています。
        この長ナスは柔らかくて美味しいので、毎食食べても飽きません。
        隣りに写っているのは最後のスイスチャードです。

        今日も我が菜園にお寄り頂き有難う御座いました。



        category:ナス | by:のぶさんcomments(8) | - | -


        ナスの今

        2013.08.28 Wednesday 10:45
        0
           ナスは「庄屋大長」を4株作っています。

          側枝切り戻し剪定を行っているナスは収穫が途切れることなく続いています。
          出来栄えの違いを見ようと、接木苗と自根苗、2本仕立てと3本仕立てにしてみました。
          今では全株元気に育っているので、違いはよく分からないという結果になりました(笑)




          1株だけ更新剪定を行いました。
          8月3日に更新剪定を行い、丸坊主になりましたが、3週間ちょっとで葉も茂ってきました。




          更新剪定をした株に小さな実が付きました。
          これから秋ナスが楽しめます。

          今日も我が菜園にお寄り頂き有難う御座いました。
          category:ナス | by:のぶさんcomments(0) | - | -


          ナス絶好調

          2013.07.30 Tuesday 16:33
          0

            今年のナスは「庄屋大長」ばかり4株育てています。
            接木苗2苗、実生苗2苗を買いました。
            昨年は4品種を育ててみましたが、「庄屋大長」が一番のお気に入りになりました。
            白い部分がくっきりと伸びています。夜中に生長したようです。





            仕立て方は2本仕立てと3本仕立ての2通りにしています。
            どちらがどうか比べるつもりでしたが、今ではどちらがどうか全く分からなくなりました。
            接木と実生についてもどちらも同じように生長しています。
            枝の剪定は今年も側枝切り戻し剪定らしきことを行っています。
            昨年の癖が残っているようで、、枝ぶりを眺めていると、ついハサミで切ってしまいます。

            ナスは里芋と同じように水を好むので、ペットボトルを逆さに差し込んで、土中にも水が届くようにしています。
            我が家は炭酸飲料などは飲まないので、ペットボトルを集めるのに苦労します。
            どこかで別けてもらえる所はないものでしょうか。




            名の通り、ながーいナスです。30cmぐらいにはなりますね。
            このナスもキューリと同じで食べきれないほど採れます。
            配り先を考えるのが日課になりました。




            この写真は一月前のものですが、一番果が実らなくて、このまま落ちてしまいました。
            一番果は必ず実を付けさせて、なり癖をつけさせることが大事だと聞きましたが、
            そんなことは関係なく今は次から次へと実が生っています。
            今年は今の所ダニやテントウムシダマシも見られません。

            今日も我が菜園にお寄り頂き有難う御座いました。










            category:ナス | by:のぶさんcomments(14) | - | -


            茄子の一番果を摘み取りました

            2013.06.12 Wednesday 16:34
            0
              今年は庄屋大長ばかりを4株育てています。苗を買いました。

              台風3号の影響は全く無く、真夏の日差しが照りつけています。
              一番果がやっと摘み取りできる大きさになりました。
              その下の葉も全部切り取りました。
              この株は自根苗で2本仕立てにしています。
              他の株は自根苗で3本仕立て、接木苗で2本仕立て、接木苗で3本仕立てにしています。
              左に見える円筒はゴボウの袋栽培で、周りを断熱材で巻いてみました。




              摘み取った一番果です。まだ庄屋大長の独特な長さは見えませんね。




              1週間前のまだ花だった頃の一番花です。




              これは買った時の苗です。
              右2ポットが接木苗ですが、この時の大きさは左の自根苗より小さいです。
              それが今は接木苗の方が大きくなっています。
              ところでちょっと気になる情報が載っていました。




              味が落ちてくれては困りますね。
              自分で比較検証してみます。

              今日も我が菜園にお寄り頂き有難う御座いました。




              category:ナス | by:のぶさんcomments(2) | - | -


              蕾が見えないナスを定植しました

              2013.05.17 Friday 17:27
              0
                ナスは毎年いろいろな品種を栽培しています。
                昨年は「庄屋大長」「賀茂なす」「みず茄」「黒陽」を作りましたが、
                特に「庄屋大長」が美味しくて、今年は「庄屋大長」ばかり4株育てることにしました。

                4苗を定植したところです。全て購入苗です。
                今まで幸運なことにナス(自根苗)は病気に罹ったことがありません。
                接木苗と自根苗の違いを見てみたくて、接木苗を2本、自根苗を2本買いました。
                今年は苗を買って25日経ったのに花蕾が見えません。
                昨年はこの時期は1番花が咲きかけていました。
                今年は随分遅いようです。
                ナスの定植適期は1番花が咲きかけた頃だと覚えていたので、蕾が膨らむのをずっと待っていました。
                ついに痺れを切らして本日定植してしまいました。
                定植した後タキイの資料を見つけました。






                鉢底を見てみると根は十分に周っていて白く活力があります。




                葉は肉厚で淡緑色で水分のつやがあります。
                茎の直径は8mmぐらいでくすんだ紫色。
                丈は25から30cm。




                生長点部分の茎の色は黒紫色。
                この辺りに蕾ができるはずですね。




                台木の葉は枯れていません。
                こして苗をチェックすると、タキイの言う定植適期苗に「1番花が開花直前」を除いては合致します。
                1番花が開花直前ではないので、若苗定植したことになり定植後過繁茂になりやすいことになります。
                過繁茂になると1番花に実が付かないことがあるのでしょうね。
                今年はトマトトーンでホルモン処理をすることにします。
                話は違いますが、この接木苗の接木用ホルダー(クリップ?)は外れかけています。
                これで正常なのでしょうか。このままで何時かは自然に外れるのでしょうか。

                今日も我が菜園にお寄り頂き有難う御座いました。







                category:ナス | by:のぶさんcomments(6) | - | -



                Profile
                  

                日本ブログ村



                作付け計画と全景写真

                愛犬ヨークシャーテリア

                The wild birds in USA

                My favorite photo

                Calender
                s m t w t f s
                     12
                3456789
                10111213141516
                17181920212223
                24252627282930
                31      
                << March 2024 >>

                Link

                Selected entry

                Category

                Archives

                Recent comment



                Search

                Others

                Mobile
                qrcode

                Powered
                無料ブログ作成サービス JUGEM

                PR