スポンサーサイト

2014.03.13 Thursday
0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    category:- | by:スポンサードリンク | - | - | -


    にんじん

    2014.01.28 Tuesday 17:41
    0

      9月17日に種蒔きした黒田五寸の最後の収穫です。肥料は鶏ふんだけで育てた人参です。
      その所為ではないと思いますが小さいものばかりでした。
      その中でちょっと面白い形のものがあったのでアップしてみました。



      どうです!この絡み具合。
      よくもまー上手く絡んだものですね〜。
      余程離れたくなかったようです。





      こちらは播種日12月5日。春作専用種のタキイ「いなり五寸」です。
      下の写真が22日前の状態です。
      寒い季節なので生長はゆっくりですが、本葉も出てきて確実に大きくなっています。




      22日前はまだ弱々しいですね。




      こちらは籾殻でマルティングしてる方ですが、こちらも順調に大きくなってきました。
      種帽子がまだ脱げません。
      下の写真は同じく22日前の状態です。



       
      22日前は種帽子がでかかったですね。

      今日も我が菜園にお寄り頂き有難う御座いました。

      お帰りの時ポチッとお願いしますね。








       
      category:ニンジン | by:のぶさんcomments(20) | - | -


      ニンジン頑張っています

      2014.01.06 Monday 14:27
      0

        ニンジン、播種日12月5日。春作専用種のタキイ「いなり五寸」です。
        種まきから31日経ちました。ここまで大きくなったので不織布のベタガケは外しました。
        昨年の今頃はこの状態から生長が止まり、終には枯れてしまいました。
        生育適温(気温)は18℃から21℃ですが、それより低くなったからではないかと思っています。
        温度のチェックは温度計を置いていますが、温度を見るためにトンネルを半分ぐらいは開けなければなりません。
        温度を見た後はトンネルを閉じて裾は土をかけるか、押さえの棒などをセットしなければなりません。
        この一連の作業はそんなに時間のかかるものではないのですが、毎日となると結構面倒なものです。
        こういった管理はできるだけ簡素にできるようにしないと、ついついサボることになります。



        簡単に中の様子が見えるようにトンネルの上部に穴を開けました。
        気温を測るので直射日光が当たらないように陰を作っています。
        21℃より高くなる日中は穴を開けてやり、18℃より下がる夜中には穴にカバーを被せて閉じられるようにしました。
        この写真の時は、18℃だったので穴は開けてやりました。
        この制御器(笑)は手動ですから朝9時と夕方4時には畑に出向く必要があります。
        トンネル内の温度を感知して自動で開閉できるものができれば売れますかね。






        こちらは12月24日時点の状態です。種まき後19日でぼつぼつ発芽が見えた時です。




        こちらは種まき後31日経過の一番上の写真と同じ日にちに撮ったものです。
        覆土の上に籾殻を撒いています。一番上の写真は籾殻煙炭を撒いています。
        ニンジンは好光性種子ですが、この実験では光を通し難い黒い籾殻煙炭でも良く発芽しました。
        発芽とは関係ありませんが、こちらだけ種帽子が付いています。何か因果関係があるのでしょうか。

        今日も我が菜園にお寄り頂き有難う御座いました。

        お帰りの時ポチッとお願いしますね。





         
        category:ニンジン | by:のぶさんcomments(16) | - | -


        人参の種まき

        2013.12.07 Saturday 16:28
        0
          先日は春大根の種まきをしましたが、
          今日は春人参です。
          春作専用種の「いなり五寸」です。
          昨年の12月もこれを作ったのですが、
          発芽はしたものの小さい苗の時に大半が枯れて
          消滅しました。寒さのためではないかと思っています。
          今年はリベンジです。


          中間地での蒔き時は1月から3月までとなっていますが、
          暖地では11月からでも蒔けるので私の地方では12月蒔きでもいいかなと
          思っています。
          と言っても発芽適温は15℃から25℃なのでトンネル栽培になります。




          3列の筋蒔きです。
          種の蒔く間隔は1cmから1,5cmとなっていますが、この種はネーキッド種子
          なので種が小さくそんなことはできません。
          かなり粗密になりました。コート種子やペレット種子なら蒔き易いのですが。
          好光性種子なので薄く覆土して、その上に籾殻を蒔きました。
          以前試したことがあるのですが、籾殻と籾殻煙炭では違いが出るか今回も
          良い機会なので試すことにしました。
          前回の結果は好光性種子でも籾殻煙炭と籾殻どちらも同じように発芽しました。




          透明マルチシートを2重に被せました。
          発芽するまで毎日水遣りが必要なのでトンネルの裾に土を被せるのは止めました。
          写真でも分かりますが、この畝は少し日陰になります。
          発芽するか心配ですが、やってみます。




          午前11時、曇り空で日差しは無し。地温は14℃でした。
          人参の発芽適温は、15〜25℃(最低8℃、最高30℃)です。
          曇りでは15℃以上にはなりませんね。
          15〜25℃というのは最も適した温度ですから、8℃以上あれば発芽はすると
          思います。
          まー気長に待つこととします。




          本日の収穫です。
          下仁田ネギ(雷帝下仁田)、根深ネギ(ホワイトスター)、ほうれん草(オーライ)、
          春菊(菊次郎)、チンゲン菜(青帝)です。
          寒くなって1本ネギが甘く美味しくなってきました。

          今日も我が菜園にお寄り頂き有難う御座いました。
          お帰りの時ポチッとお願いしますね。





           
          category:ニンジン | by:のぶさんcomments(12) | - | -


          人参生長中

          2013.10.01 Tuesday 16:25
          0

            8月1日に種まきしたニンジン(黒田五寸)がよく生長しています。
            葉が少し茂りすぎではないかと心配になってきました。



            今回は肥料を2種類使って生長を比べています。
            右側の良く茂ったほうがぼかし肥、左側が鶏ふんを施肥しています。
            こうして見ると大きな差が出ています。
            肝心な根が大きく美味しくなってくれれば良いのですが。
            収穫するまでは答えはお預けですね。

            今日も我が菜園にお寄り頂き有難う御座いました。


             
            category:ニンジン | by:のぶさんcomments(0) | - | -


            ニンジン追肥と土寄せ

            2013.08.30 Friday 15:08
            0

              本葉が2・3枚になったので、間引き、追肥、土寄せを行いました。
              茎はひょろひょろで水をジョロでやると倒れてしまいます。
              土寄せを行ってなんとか自立しています。




              ポリマルチは使っていないので、敷き藁でマルティングしています。
              まだ暑いので寒冷紗のトンネルです。




              間引き後ですが、苗が少なくなって少し寂しいですね。
              今回は元肥を与えていません。又根などの変形根の対策です。
              肥料は追肥で賄います。
              肥料の種類を二通りにしてみました。
              左半分は鶏ふん、右半分は自作のEMぼかし肥です。
              折角作ったぼかしですから、何らかのメリットが欲しいですね。
              甘くて美味しいニンジンができることを期待しています。

              台風が近づいてきている関係でしょうね、今朝から雨が降り続いています。
              この夏は雨不足で困りましたが、雨が多すぎるのも困ったものです。
              今回の台風は日本列島を縦断しそうです。皆さんも気をつけてください。

              今日も我が菜園にお寄り頂き有難う御座いました。






              category:ニンジン | by:のぶさんcomments(8) | - | -


              ニンジン発芽

              2013.08.09 Friday 16:29
              0

                8月1日に種まきしたニンジンが発芽しました。




                昨年の余り種の「黒田五寸」です。




                今期は3条の筋蒔きにしました。
                蒔いた種の数は数えていないので発芽率は分かりませんが、殆どの種が発芽したように見えます。
                有効期限はとっくに過ぎていますが、元気な種です。
                種まき時に注意した点は、種まきの前にたっぷり潅水したことと、
                不織布をベタガケにして保湿を図ったことと、1日おきに潅水したことぐらいです。
                不織布のベタガケの保湿効果は大きいです。1日水をやらなくても、土の表面は湿っていました。




                ニンジンの発芽適温は15℃から25℃、下限8℃、上限30℃になっています。
                真夏なので30℃を超えるだろうと、寒冷紗のトンネルの上に更に遮光ネットを被せました。




                効果を確認しました。
                地面から1cm下の地温です。
                遮光ネットをかけても上限の30℃になっています。
                上限であっても上手く発芽するものです。

                今日も我が菜園にお寄り頂き有難う御座いました。





                category:ニンジン | by:のぶさんcomments(12) | - | -



                Profile
                  

                日本ブログ村



                作付け計画と全景写真

                愛犬ヨークシャーテリア

                The wild birds in USA

                My favorite photo

                Calender
                s m t w t f s
                     12
                3456789
                10111213141516
                17181920212223
                24252627282930
                31      
                << March 2024 >>

                Link

                Selected entry

                Category

                Archives

                Recent comment



                Search

                Others

                Mobile
                qrcode

                Powered
                無料ブログ作成サービス JUGEM

                PR