スポンサーサイト

2014.03.13 Thursday
0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    category:- | by:スポンサードリンク | - | - | -


    そら豆発芽

    2013.11.19 Tuesday 18:03
    0

      そら豆は発芽しなかった穴が1箇所あったので昨日追加で種まきしました。
      今年は直播きしましたがよく発芽してくれました。




      自家採種の黒そらまめ。
      1穴に2粒蒔いて二つとも元気に発芽しています。
      一つは間引くことになるのですが、二芽とも元気なのでどちらを間引くか悩むことになりそうです。




      昨年の余り種の打越し一寸(サカタ)です。
      こちらも二つ芽は出ていますが、どちらを間引くか悩まなくても済みそうです。




      自家採種したタキイの仁徳一寸です。
      ここは発芽しているのは1粒だけなので、間引く手間は要りません。

       


      野菜ネタが少ないので晩秋の様子です。
      庭の木々がすっかり冬支度に入りました。

      ジューンベリーの根元です。




      ジューンベリーです。
      春には真っ白い花が咲き、夏には美味しい赤い実がなります。



      やまぼうしです。
      初夏には白とピンクが混ざった花が咲きます。




      鉢に植えた南天です。赤色が鮮やかです。

      今日も我が菜園にお寄り頂き有難う御座いました。




       
      category:ソラマメ | by:のぶさんcomments(7) | - | -


      そらまめ種まき

      2013.11.06 Wednesday 15:36
      0

        そらまめを種まきしました。
        例年はポットに種まきしますが、今年は畝の準備が早くできていたので直播きにしました。
        条間は35cm、株間は40cmの2条植えです。
        中央列には割肥(溝肥)として、鶏ふんと米糠と草木灰を入れて、マルティングは黒マルチ。
        そして不織布のベタガケにしました。




        打越緑一寸
        昨年の余り種です。例によってヘソを下斜めにして埋め込んだところです。
        この後、土を2・3cm上にかけました。
        ポット播きの場合は種の3分の1は土に埋めませんが、直播きの場合は埋めてしまいます。
        何故でしょうか? 理由はよく分かりません。




        仁徳一寸
        自家採種したものなので着色されていません。
        こちらも1穴に2粒蒔きました。
        発芽率は良いので、2つとも発芽すれば1苗は間引くことになります。
        自家採種したお陰で種は沢山あるので無駄使いできます。




        黒そらまめ
        隣りのおばさんから頂いた種です。一昨年から作っています。
        正式な名称ではないと思いますが「黒そらまめ」だそうです。
        こちらは発芽率が少し悪いので3粒播きにしました。





        昨年収穫した時の写真です。
        そらまめよりは小さく、1粒の大きさは1cm余りです。


        ご飯に入れて炊くと赤飯になります。
        グリーンピースの豆ご飯より美味しいぐらいです。
        収穫後はツタンカーメンのエンドウと比べてみます。
        どちらの赤が綺麗でしょうか。
        来年の収穫が楽しみになってきました。

        今日も我が菜園にお寄り頂き有難う御座いました。



         
        category:ソラマメ | by:のぶさんcomments(8) | - | -


        空豆倒伏対策

        2013.04.04 Thursday 15:24
        0

          そら豆の倒伏防止にトンネル支柱を使って対策しました。
          冬場に使ったトンネル支柱は今は余っているので有効活用です。
          紐よりもしっかり固定できます。




          上から見るとこんな感じです。
          まだ草丈が短いので効果は少なそうです。



           そら豆の花は今満開です。
           昨年よりかなり早いですね。


          今日も我が菜園にお寄り頂き有難う御座いました。



          category:ソラマメ | by:のぶさんcomments(0) | - | -


          空豆整枝

          2013.03.23 Saturday 17:08
          0

            空豆が大きくなってきました。




            草丈が40cmぐらいになったので、6・7本に整枝しました。
            細い茎を株元から切り取ることになるのですが、みんな同じような太さです。
            10本ぐらいあるのでどれを切り取るか難しいところですが、短いものを切ることにしました。
            そのあと土寄せ(増し土)を行えばいいのでしょうが、倒伏対策は他の方法でやるので
            土寄せはしないことにしました。




            整枝の作業中見つけました。
            もう花芽が付いている株もありました。
            もうそろそろアブラムシが現れる頃になりました。
            アブラムシ対策は不織布のトンネルにする予定です。
            昨年の経験ですが、多少隙間があっても有翅アブラムシには有効でした。
            1mm目合いの防虫ネットや、キラキラ光る銀紙も効果なしでした。
            もしアブラムシが付いたら、水鉄砲で退治します。
            てんとう虫が先に居ついてくれれば助かるのですが。

            今日も我が菜園にお寄り頂き有難う御座いました。



            category:ソラマメ | by:のぶさんcomments(8) | - | -


            今期のそら豆

            2013.03.07 Thursday 18:15
            0
              今期のそら豆の状況を全く記事にしていなかったので、今日までをまとめてアップします。


              今期はこれら3種類の他に黒そら豆を加えた4種類を栽培しています。
              仁徳一寸と中生そら豆は昨年の余り種を使いました。
              打越緑一寸は16粒で800円とかなり高い種です。
              高いだけあって特別美味しいのではないかと思い切って買って見ました。
              種袋を開けてみると28粒も入っていました。
              そんなに高い種とは言えなくなりましたが味はどうでしょうか。





              昨年の11月5日に種まきしました。
              例年は10月29日に種まきしているのですが、寒い冬場に大きく成り過ぎていたので
              今回は少し種まきを遅くしました。





              種まきから2週間で発芽し、10日後に定植した時です。





              種まきから120日経った今日の状態です。




               
              草丈が20〜30cmになったので1回目の追肥を行いました。
              畝の中央列に元肥を埋めているので、追肥は畝の両肩に与えました。
              黒マルチを捲り、球根植え器で穴を開けて発酵鶏ふんと骨粉(リン酸)を入れました。
              昨年の今日はアブラムシを退治していました。大きさも今年の倍ぐらい生長しています。
              昨年は気温が高かったのでしょうね。

              今日も我が菜園にお寄り頂き有難う御座いました。




              category:ソラマメ | by:のぶさんcomments(2) | - | -



              Profile
                

              日本ブログ村



              作付け計画と全景写真

              愛犬ヨークシャーテリア

              The wild birds in USA

              My favorite photo

              Calender
              s m t w t f s
                   12
              3456789
              10111213141516
              17181920212223
              24252627282930
              31      
              << March 2024 >>

              Link

              Selected entry

              Category

              Archives

              Recent comment



              Search

              Others

              Mobile
              qrcode

              Powered
              無料ブログ作成サービス JUGEM

              PR