スポンサーサイト

2014.03.13 Thursday
0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    category:- | by:スポンサードリンク | - | - | -


    トマト定植しました

    2013.04.30 Tuesday 10:49
    0
      実生苗を買ったトマトに花が咲いたので定植しました。
      種から育てているものは蕾は付いていますがまだ花は咲いていません。


      デルモンテの大玉「ぜいたくトマト」です。
      苗の値段は高いのですが美味しいので毎年育てています。


      4つ花芽が付いて2輪花が咲いています。
      今年も雨避けテントは無しで栽培します。
      雨避けテント有り無しで違いが分からなかったので、無しにしています。
      何時かは違いが分かる時が来るでしょうが・・・・

      --------------------------------------------------------------------------------



      ミニアイコです。


      ミニトマトなので一つの花房に沢山花芽が付いています。
      第一花房に実が付かないと良いトマトが採れないらしいので、トマトトーンで
      交配させる予定です。

      --------------------------------------------------------------------------------



      イエローアイコです。
      昨年育てて美味しかったので今年は2株作ります。


      花の後ろに脇芽が1本見えます。
      第一花房の下の脇芽を伸ばして2本仕立てにするので、間違っても芽欠きしないように
      注意しています。

      今年はこれらの他に種から育てている、桃太郎ファイト2株と中玉のフルティカ2株の
      4株とこのたび定植した4株を育てます。
      昨年は2本仕立てとループ仕立ての二通りで栽培しましたが、ループ仕立ての方は
      長い期間収穫できるが味が落ちてくるように感じました。
      2本仕立ての方は旬の時期に沢山収穫できるので美味しいものが沢山採れるように
      感じました。
      その感覚を尊重して今年は全て2本仕立てにしようと思っています。

      今日も我が菜園にお寄り頂き有難う御座いました。




      category:トマト | by:のぶさんcomments(2) | - | -


      長ネギ発芽 

      2013.04.28 Sunday 17:06
      0
        初めて栽培していますネギが発芽しました。

        ホワイトスターです。
        葉先が少し枯れているようで心配です。
        不織布でトンネルにしているので、異常が直ぐ見えないのが難点です。
        直ちに水遣りしました。




        こちらは下仁田ネギです。
        ホワイトスターと比べて少し小さいですね。

        今日も我が菜園にお寄り頂き有難う御座いました。



        category:ネギ | by:のぶさんcomments(8) | - | -


        トウモロコシ1本立て

        2013.04.25 Thursday 18:52
        0
          今年のトウモロコシは1期目に「カクテルE51」を育てています。
          初めて畑に直播きしました。


          先日1箇所3本から2本に間引きしまして今は2本立ちになっています。
          丈は20cmぐらいになりました。
          ポリマルチは来年再利用するために破れないように慎重に剥がしました。




          先日の間引きの時ハサミで切り取りましたが、ネギのように再生してきました。
          小さい1本がそれです。
          間引きは引き抜かないとだめなようです。




          ちょっと気になる症状ですが、葉の一部が白く変色しています。
          全株がこんな症状が出ています。




          拡大してみました。
          ビニールトンネルにしているので、高温障害ではないかと思います。




          間引き(引き抜き)で1本立ちにしたところです。




          ビニールトンネルから不織布に変えました。
          寒い時には上からビニールを掛けることにしました。

          今日も我が菜園にお寄り頂き有難う御座いました。




          category:トウモロコシ | by:のぶさんcomments(8) | - | -


          メロン熱害

          2013.04.24 Wednesday 10:29
          0
             今まで「ニューメロン」を作ってきましたが
             虫食いに遭ったり腐敗してしまったり
             満足のいくメロンは僅かしかできませんでした。
             そこで心機一転このメロンを作ってみることにしました。
             そして栽培期間を早めてみました。
             播種日は3月15日、収穫予定日は交配後60日で
             7月10日の計画 です。
             真夏の暑さになる前に収穫できれば虫の害や腐敗から
             逃れられるのではとの思いです。





            種まき後4日で発芽して、やっと本葉3枚になりました。
            今年は3株育てます。




            雨避けと保温のためにビニールトンネルで育てることとタキイの説明です。
            夜間の気温が適温下限の15℃より低くなるだろうと思い苗キャップにしてみました。
            ところが昼間曇り空にも関わらず上限の30℃をはるかに超えてしまいました。
            直ぐビニールトンネルに変えて、2時間ほど別の野菜の世話をしていました。
            2時間後覗いてみると、葉は萎えて枯死寸前の状態になっていました。
            急いでトンネルの裾を上げて、日除けネットを被せてやり急場をしのぎました。
            この時期にビニールトンネルで保温することとは、ちょっと理解できないですね。




            高温で本葉2枚が枯れかけています。
            中央の本葉3枚目はまだ元気なので、活きてくれるかと思います。




            もう一つの苗は本葉3枚目も枯れかけています。
            この状態から大きくなりません。
            この時期の管理は不織布のトンネルがいいのではないかと思います。

            今日も我が菜園にお寄り頂き有難う御座いました。



            category:メロン | by:のぶさんcomments(4) | - | -


            只今収穫中

            2013.04.20 Saturday 15:10
            0

              中カブ「玉波」です。1箇所に3株育てていますが、1株はすでに収穫しています。
              ちょっと窮屈そうで、思いっきり大きくなれないようですね。
              1箇所に3株育てて、収穫をずらすやり方(最初は間引き菜、2回目は小カブ、3回目は
              中カブ)で栽培しました。
              2回目の小カブを抜く時、隣りのカブも抜けそうになります。
              特にカブは小さい根が1本だけなので、やり難いです。
              やはり1箇所に1株育てるほうが良いように思いました。




              1月29日に種まきして、3月20日に収穫開始し、今日全部収穫しました。
              大きさは大小ありますが、まずまずの出来でした。




              ダイコン「桜風」とタマネギ「早生」です。ダイコンはこれで最後の収穫ですが、
              立派なものが採れました。
              12月11日種まき、本格的に収穫できたのはは3月20日でした。
              今期のダイコンの出来は過去最高で味も美味でした。
              今までのダイコンは小さく細かったり、又根が多かったり、黒芯症になったりで
              満足のいくものではなかったのです。
              栽培方法を変えた訳でもないのですが・・・ 何かが良かったのでしょうね。
              タマネギは極早生はもう3分の2は収穫を終えて、早生種の収穫に入りました。
              極早生は病気に罹って大きくならなかったのですが、早生種の方は元気です。
              毎日2・3個採って帰って、毎日食しています。
              さぞ血液もサラサラになっていることでしょう。

              今日も我が菜園にお寄り頂き有難う御座いました。





              category:収穫 | by:のぶさんcomments(8) | - | -


              かぼちゃスタート

              2013.04.19 Friday 17:48
              0

                カボチャの双葉は大きくてどっしりしていますね。




                今年は、初めて作る「つるなしやっこ」と「毎年栽培している「えびす」の2品種を作ります。
                昨年は「バターナッツ」と「えびす」と「鶴首南京」の3品種も作ることができました。
                畑の広さは昨年と同じですが、新しくネギや落花生などの品種を増やしたため、
                カボチャのスペースが狭くなりました。
                そこで狭くても作れる「つるなしやっこ」を選びました。




                4月11日、7,5cmポットに1粒づつ蒔きました。2株づつ栽培する予定です。
                カボチャの発芽率は良いので予備は1苗づつです。
                ウリ科の場合は種を指で押し込んで、1cmの覆土です。
                培養土は安心・確実なタキイの種まき培土にしました。
                自家製加温育苗器に入れて発芽を待ちます。



                種まきから3日後には発芽しました。6粒種まきして5粒が発芽しました。
                それから5日後の状態です。
                カボチャの生長は早いですね。

                今日も我が菜園にお寄り頂き有難う御座いました。





                category:カボチャ | by:のぶさんcomments(8) | - | -


                山芋植え込み

                2013.04.18 Thursday 15:33
                0
                  今年は4種類の山芋を一つの畝で育てます。
                  長形自然薯とつくね芋と短形自然薯とイチョウ芋です。
                  芽出しを行っていましたが、つくね芋以外は全く芽が出ませんでした。
                  この地方の平均気温が10℃以上になる4月6日を過ぎたので植え込みしました。


                  つくね芋は根が沢山生えていました。
                  昨年高価な種芋を買って栽培し、収穫できた芋の一部を種芋にしました。
                  従って今年は種芋代はただです。
                  3個の予定でしたが、収量が少なかったので2個しか種芋にできませんでした。




                  こちらは短形自然薯です。畝幅90cm、条間25cm、株間40cmで埋め込みます。
                  ムカゴから育てた一本種で、12本植えることができました。
                  毎年この短形自然薯は、屋内で保管しているだけで芽が出てくるのですが、
                  何故か今年は芽がでてきません。
                  しっかりした種芋なので、埋め込んで暖かくなれば芽も出てくるでしょう。




                  こちらはブロ友さんから頂いたイチョウ芋3本です。
                  どんな形に育つか初めてなので楽しみです。




                  小さい孔はムカゴを埋めた箇所です。
                  各々の種芋の周りにムカゴを埋め込みました。

                  この度は長形自然薯はまだ埋め込んでいません。
                  昨年収穫した残りを種芋にしていますが、何だか芽が出そうにないのです。
                  萌芽を確認して埋め込むことにしています。

                  今日も我が菜園にお寄り頂き有難う御座いました。




                  category:ヤマイモ | by:のぶさんcomments(6) | - | -


                  えんどうの1本仕立て

                  2013.04.16 Tuesday 16:20
                  0

                    今年のエンドウはまだ花が見えませんがよく育っています。
                    スナップエンドウと実エンドウを半分づつ植えています。
                    2条植えの両サイドに蔓用ネットを配置して中央列に麻紐を3段引っ張りました。
                    毎年やり方を変えています。これっというものが見つからないからです。
                    今年度のものも作るのに手間がかかるので、来年は又変わることになるでしょう。


                    今年のエンドウ栽培のテーマは1本仕立てです。
                    JA西春日井のネット資料から抜粋しました。

                    ということで、挑戦しています。
                    全株挑戦するわけにもいかないので、スナップエンドウと実エンドウの1株づつです。




                    これは親づるを1本だけ残して他の蔓はカットした時のものです。




                    それから約10日後、親づるの成長は止まり、株元から沢山の脇芽が伸びてきています。
                    ネット資料のようにはいきませんね。




                    こちらは1箇所に2本仕立てで親づるを1本づつ伸ばしています。
                    脇芽は出てきていません。
                    脇芽が株元からもうもうと生えてくる株と、このように生えてこない株があります。
                    なんだか良く分からなくなってきましたが、最後まで見届けようと思います。

                    今日も我が菜園にお寄り頂き有難う御座いました。




                    category:エンドウ | by:のぶさんcomments(8) | - | -


                    トマトの苗を買いました

                    2013.04.14 Sunday 17:59
                    0

                      毎年買っているデルモンテの「ぜいたくトマト」の苗です。
                      本葉が4・5枚付いているので12cmポットに鉢上げしました。
                      流石にどっしりと良い苗ですね。
                      双葉の位置も株元から1・2cmの所に付いています。





                      それに引き換え、我が苗の双葉の位置は、株元から5・6cmと大変高い位置にあります。
                      発芽した時の管理が下手なのでしょうね。
                      でもこのくらいの徒長は大きな問題にはならないのではと思っています。




                      その他、イエローアイコ2苗とミニアイコ1苗を買いました。
                      こちらも良い苗ですね。
                      ところが。




                      よーく見るとこのような模様があるのです。
                      苗購入時の一番のポイントである病気に罹っていないことを忘れた訳ではないのですが、
                      購入時分かりませんでした。遠視メガネを忘れて行ったのが敗因でした。




                      アップしてみるとこんな感じです。
                      タキイのネット情報などで調べてみるのですが、病名は解らずじまいでした。
                      購入先のHCへ早速出向いて診て貰いましたが、担当者が出社前ということで
                      店長らしき人が出てきました。
                      ”うーんよくわかりませんね。生産者に聞いてみます。とりあえず良い苗と交換してください。”
                      目を凝らして選び上げて元気そうな苗を持って帰りました。
                      ところが今朝見るとまたまたこの症状が出ているのです。
                      3苗で384円なので、又出向くのはガソリン代と時間が勿体無いですね。
                      これはもう廃棄しかないと諦めました。違う店で買うことにします。

                      今日も我が菜園にお寄り頂き有難う御座いました。





                      category:トマト | by:のぶさんcomments(8) | - | -


                      今年最後?の降霜

                      2013.04.13 Saturday 16:40
                      0
                        今朝は寒かったです。
                        朝7時、カーポートに置いてある寒暖計を見ると−1℃になっていました。
                        霜害が心配なので、朝飯もそこそこ畑に向かいました。


                        収穫最盛期のリーフレタスに綺麗に霜が降りていました。
                        ちょっと分かりにくいですが、白く粉をふいているところが霜です。
                        レタスは寒さに強いようで、被害に遭っている様子はみえません。
                        霜が消えた10時には3株ほど収穫して、昼食で美味しく頂きました。




                        遅霜で一番気になるのがジャガイモです。
                        毎年4月中旬に遅霜があるので、ジャガイモには不織布のトンネルをしています。
                        薄い不織布1枚なので少し心配でしたが、覗いてみると葉は青々元気でした。
                        不織布、恐るべき効果です。




                        こちらはお隣りさんのジャガイモです。
                        何も対策していないので、葉は黒く腐ったようになっています。
                        枯死することはないと思いますが、生長が遅くなり収量も落ちることになるでしょうね。




                        こちらは我が菜園の空豆です。霜で芯の先が垂れ下がっています。
                        このくらいの被害では問題ないと思います。
                        草丈は70cmぐらいになっていますが、今年はアブラムシがやってきません。
                        アブラムシが来る前に摘芯する時期になりました。




                        こちらは直播きしたスイートコーンです。
                        ビニールトンネルの中で順調に大きくなっていますが、
                        今朝の寒さで2株だけ葉先が少し枯れています。
                        トンネルの前後方向の1端が風で捲れていたのが原因です。
                        毎年ポットで育苗しているので、こんな経験は初めてです。大事無いとは思うのですが・・・・・




                        こちらは寒さの被害を受けず元気な苗です。1苗間引きして2本立ちにしました。

                        今日も我が菜園にお寄り頂き有難う御座いました。




                        category:全体 | by:のぶさんcomments(4) | - | -



                        Profile
                          

                        日本ブログ村



                        作付け計画と全景写真

                        愛犬ヨークシャーテリア

                        The wild birds in USA

                        My favorite photo

                        Calender
                        s m t w t f s
                         123456
                        78910111213
                        14151617181920
                        21222324252627
                        282930    
                        << April 2013 >>

                        Link

                        Selected entry

                        Category

                        Archives

                        Recent comment



                        Search

                        Others

                        Mobile
                        qrcode

                        Powered
                        無料ブログ作成サービス JUGEM

                        PR